古河市・歴史・観光・見所

  茨城県:歴史・観光・見所>古河市

概要・歴史・観光・見所

古河市(歴史)概要: 古河市は康正元年(1455)、鎌倉にいた関東管領足利成氏が幕府と対立、成氏は古河城に拠点を移し古河公方を名乗り周囲に強大な勢力圏を築いた事で北関東の中心的な都市として重要視されました。成氏が死去すると一族間の対立が度々起こり、戦国大名として巨大化出来ず、次第に北条氏に従属するようになりました。

5代古河公方足利義氏には男子がなかった為一時断絶、豊臣秀吉の命により義氏の娘の氏姫と一族である足利国朝とを婚姻させ古河公方家が再興し後の喜連川氏(喜連川藩主)の祖となりました。

江戸時代に入ると幕府から戦略的拠点として重要視され歴代古河藩主には譜代大名が配置され(江戸時代中期以降は土井氏8万石)、古河城は将軍の日光東照宮(栃木県日光市)参拝の折には宿舎として利用されました。

又、古河市は奥州街道の宿場町や利根川、渡良瀬川の舟運の拠点として経済的に発展し多くの物資が運び込まれました。

古河市・歴史・観光・見所の動画の再生リスト

古河市・町並み:写真

古河市 古河市 古河市 古河市

古河市・歴史・神社・寺院・城郭

古河公方館
古河公方館
古河公方館
鷹見泉石宅
鷹見泉石旧宅
鷹見泉石旧宅
平野家住宅
旧平野家住宅
旧平野家住宅
頼政神社
頼政神社
頼政神社
福法寺
福法寺
福法寺
古河城
古河城
古河城
正定寺
正定寺
正定寺
宗願寺
宗願寺
宗願寺
雀神社
雀神社
雀神社
光了寺
光了寺
光了寺
鮭延寺
鮭延寺
鮭延寺
円満寺
円満寺
円満寺
仲山観世音
仲山観世音
仲山観世音
茂田家住宅
旧茂田家住宅
旧茂田家住宅
亀屋商事
亀屋商事
亀屋商事
長谷観音
長谷観音
長谷観音
永井路子宅
永井路子旧宅
永井路子旧宅
飛田家住宅
旧飛田家住宅
旧飛田家住宅
中山家住宅
旧中山家住宅
旧中山家住宅
 
古河市
 


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「茨城県:歴史・観光・見所」は「茨城県の歴史」、「郷土資料辞典−茨城県」、「日本の城下町−関東(一)」、「城郭と城下町−関東」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシー