常総市: 旧報徳銀行水海道支店

  茨城県:歴史・観光・見所常総市:観光・観光・見所>旧報徳銀行水海道支店

概要・歴史・観光・見所

旧報徳銀行水海道支店(常総市)概要: この建物はは大正12年(1923)報徳銀行の水海道支店として建てられた建物です。石造2階建、陸屋根、柱型をタイル貼にする事で建物をより立体的に見せ、特に玄関両脇の柱は外壁面より大きく張り出し、上部に柱飾りを設えてギリシャ神殿風の意匠にしています。縦長の上げ下げ窓の採用や、正面玄関2階にあるレリーフ、窓廻りの意匠など当時の洋風建築の要素を随所に取り入ています。

その後、報徳銀行は大正13年(1924)に東明銀行、昭和4年(1929)に水海道町町営銀行、昭和10年(1935)に茨城農工銀行、日本勧業銀行、昭和27年(1952)に東陽銀行、平成元年(1989)につくば銀行、平成15年(2003)に関東銀行と変遷し、建物は平成18年(2006)に常総市が譲り受けました。旧報徳銀行水海道支店は大正時代に建てられた洋風金融建築の遺構として貴重なことから常総市指定有形文化財に指定されました。

【 参考:文献等 】
・ 現地案内板-水海道TMOまちなか歴史博物館事業

旧報徳銀行水海道支店:写真

旧報徳銀行水海道支店:正面外観
正面外観
旧報徳銀行水海道支店:右斜め前方から見た外観画像
右斜め前方から見た外観画像
旧報徳銀行水海道支店:入口回りの外観画像
入口回りと開口部の意匠
旧報徳銀行水海道支店:パラペットとドーリス風柱飾り
パラペットとドーリス風柱飾り
旧報徳銀行水海道支店:左斜め前方から見た外観全景
左斜め前方から見た外観全景


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「茨城県:歴史・観光・見所」は「茨城県の歴史」、「郷土資料辞典−茨城県」、「日本の城下町−関東(一)」、「城郭と城下町−関東」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシー